
ごあいさつ
磨いてきた専門性と
創造性を発揮して
野村グループの新時代を
支えてまいります
当社は、1957年(昭和32年)、野村證券本社ビル建設のために設立されました。以来、長年にわたり、野村グループのインハウス企業としてファシリティマネジメントサービスを提供しています。創業時の精神はいまも脈々と引き継がれ、信頼に応える確かなクオリティを実現するために挑戦を続けています。
野村グループに対するお客様のご要望は時代とともに変化しています。金融機関として経済的価値を提供することが重要なのは当然、パートナーとしての信頼感や安心感、心地良さを提供することの重要性も高まっています。私たちが創り上げる店舗も、ただ手続きをするだけの場であっては不十分でしょう。お客様にはゆっくりとくつろいでいただきながら、心ゆくまでライフプランをお話しいただき、野村グループが提案する多様な解決策を受け取っていただく。それを演出する空間づくりが私たちの使命です。
また、昨今では金融資産に限定しない総合的な資産管理が求められるようになっています。野村グループが実現すべきは、お客様のライフイベント全体を見据えた全資産のポートフォリオを描くことです。その中では、不動産が重要な位置を占めていることは言うまでもありません。私たちが野村證券と共同で進める不動産ビジネスは、これまでファシリティマネジメント事業で培ってきた高い専門性やノウハウを活かすことにより、高い付加価値を生み出しています。
こうした事業を支える社員の一人ひとりが、当社の誇りであり財産です。野村グループのメンバーとして責任感と自信を持ちながら、のびのびと創造性を発揮してプロフェッショナルの仕事を為していく。そのための環境づくりには最大限の力を注いでいます。
当社の強みは、なんといっても多くの社員が、専門性獲得へのチャレンジに旺盛であることでしょう。一級建築士事務所、不動産鑑定業者、宅地建物取引業者、第二種金融商品取引業者として事業を展開する当社には、一級建築士、不動産鑑定士、電気主任技術者(三種)、一級建築施工管理技士・一級電気工事施工管理技士・一級管工事施工管理技士、宅地建物取引士、認定ファシリティマネジャー、再開発プランナー、ITパスポート、認定ファイナンシャルプランナー(CFP)が揃い、不動産会社でもこれほどの資格取得者を揃えている企業はそう多くはないはずです。
現在、私たちは野村グループ100周年記念事業という非常に重要なプロジェクトに取り組んでいます。野村グループの出発点である日本橋という土地で、野村グループ本社のあるべき姿を追求するこの事業は、つぎの50年、100年へと残るエポックメイキングな仕事になることでしょう。金融資本市場の力で、世界と共に挑戦する野村グループの一員として、豊かな社会を実現すべくこれからも全力を尽くしてまいります。
野村グループに対するお客様のご要望は時代とともに変化しています。金融機関として経済的価値を提供することが重要なのは当然、パートナーとしての信頼感や安心感、心地良さを提供することの重要性も高まっています。私たちが創り上げる店舗も、ただ手続きをするだけの場であっては不十分でしょう。お客様にはゆっくりとくつろいでいただきながら、心ゆくまでライフプランをお話しいただき、野村グループが提案する多様な解決策を受け取っていただく。それを演出する空間づくりが私たちの使命です。
また、昨今では金融資産に限定しない総合的な資産管理が求められるようになっています。野村グループが実現すべきは、お客様のライフイベント全体を見据えた全資産のポートフォリオを描くことです。その中では、不動産が重要な位置を占めていることは言うまでもありません。私たちが野村證券と共同で進める不動産ビジネスは、これまでファシリティマネジメント事業で培ってきた高い専門性やノウハウを活かすことにより、高い付加価値を生み出しています。
こうした事業を支える社員の一人ひとりが、当社の誇りであり財産です。野村グループのメンバーとして責任感と自信を持ちながら、のびのびと創造性を発揮してプロフェッショナルの仕事を為していく。そのための環境づくりには最大限の力を注いでいます。
当社の強みは、なんといっても多くの社員が、専門性獲得へのチャレンジに旺盛であることでしょう。一級建築士事務所、不動産鑑定業者、宅地建物取引業者、第二種金融商品取引業者として事業を展開する当社には、一級建築士、不動産鑑定士、電気主任技術者(三種)、一級建築施工管理技士・一級電気工事施工管理技士・一級管工事施工管理技士、宅地建物取引士、認定ファシリティマネジャー、再開発プランナー、ITパスポート、認定ファイナンシャルプランナー(CFP)が揃い、不動産会社でもこれほどの資格取得者を揃えている企業はそう多くはないはずです。
現在、私たちは野村グループ100周年記念事業という非常に重要なプロジェクトに取り組んでいます。野村グループの出発点である日本橋という土地で、野村グループ本社のあるべき姿を追求するこの事業は、つぎの50年、100年へと残るエポックメイキングな仕事になることでしょう。金融資本市場の力で、世界と共に挑戦する野村グループの一員として、豊かな社会を実現すべくこれからも全力を尽くしてまいります。
代表取締役社長 山脇 慎自